トレクルで登場するオロチお庭番衆の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
評価点と基本性能
オロチお庭番衆の評価点
船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
- | 7.5 | S | B |
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン・必殺封じ・やけど状態を2ターン回復する
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 5種のギミックに対応できる
- 限界突破時5ターンでスキル発動可能
5種のギミックを回復可能
オロチお庭番衆のスキルで封じ、船長効果無効、攻撃ダウン、必殺封じ、やけどを2ターン回復できます。5種のギミックを同時に受けることは稀ですが、特攻キャラとしての活躍が見込めます。
対応できるターン数が短い
回復できるギミックは多いですが、対応できるターン数が短いです。ほとんどの場合4ターン以上のギミックを受けるため闘技場や決戦などでの活躍は難しいです。
5ターンで発動可能
限界突破することで必殺ターンが4短縮されます。素早く発動できることでクエストの前半で受けるギミックに対応しやすくなります。
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点
基本性能
スタイル | 妨害型 |
---|
コスト 30 | 体力 4679 | 攻撃力 1856 |
回復力 413 | 速度 162 | 防御力 141 |
必殺技 / CT:28 |
---|
攻撃の高い敵3体の攻撃ダウン Lv.6(20秒)、技属性の敵3体の必殺CTを15%遅延 |
能力 |
---|
力属性の仲間の攻撃アップ Lv.4、体力アップ Lv.4 |
耐性 |
---|
継続ダメージを60%の確率で回避する |
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
     |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復、封じ耐性、船長効果無効耐性は最優先。必殺短縮Lv2を発動するなら編成内に4体、ダメージ軽減Lv3なら3体必要なので調整が必要。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
オロチお庭番衆
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
力 | 野心 | 自由 | 30 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99 |
スキル
必殺技:追い詰める問答 |
---|
発動ターン:9→9ターン |
一味にかかっている封じ・船長効果無効・攻撃ダウン・必殺封じ・やけど状態を2ターン回復する |
船長効果:暗躍する忍び達 |
---|
ターン終了時にキャラの回復×2倍の体力を回復し、自分以外の攻撃を3.25倍、自分の攻撃を約2.5倍、自分が攻撃しなかったターンは受けるダメージを10%軽減する |
船員効果
船員効果 | 自分の必殺封じ状態を10ターン回復する |
---|
限界突破1 | 自分は必殺ターン巻き戻しを5ターン回復する |
---|
限界突破2 | |
---|
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます