トレクルで登場するニコ・オルビア オハラの考古学者の評価記事です。船長効果、必殺技の強い点や使い方を解説しています。育成やパーティ編成時に参考にして下さい。
【評価目次】
評価点と基本性能
オルビアの評価点
船長 | メンバー | サポート | 海賊祭 |
- | 5.5 | C | B |
キャラ性能表
必殺技(スキル)の評価と使い方
スキルの内容
痺れ状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了後にキャラの回復×4倍の体力を回復する
上記の内容は超進化後/Lv上限突破による最大強化状態の効果です。
- 痺れを解除しないと攻撃すらできないため、スキルの汎用性は高い
ベポと似た効果
必殺技は「痺れ状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了時にキャラの回復×4倍の体力を回復する」というもの。
痺れを3ターン回復して単体7倍ダメージを与えるベポ(ハートの海賊団)と似た効果ですが、回復が必要な場面ではオルビアの方が使えます。
海賊祭ステータスと編成
海賊祭の評価点
基本性能
スタイル | 回復型 |
---|
コスト 20 | 体力
| 攻撃力
|
回復力
| 速度 125 | 防御力 88 |
必殺技 / CT:24 |
---|
一味の痺れ状態を短縮し(9秒)、体力を回復×0.95倍回復 |
能力 |
---|
博識タイプの仲間の体力アップ Lv.5 |
耐性 |
---|
|
関連記事
おすすめ能力解放と育成
能力解放
  |
---|
【解放理由】 攻略で役立つ毎ターン回復を優先。 |
能力解放の関連記事
各解説記事はこちらステータス
ニコ・オルビア オハラの考古学者
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 射撃 | 博識 | 20 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
| 99(3,000,000) |
スキル
必殺技:世界と戦う母の願い |
---|
発動ターン:22→15ターン |
痺れ状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了後にキャラの回復×4倍の体力を回復する |
船長効果:未来につなぐ軌跡 |
---|
心属性キャラの攻撃と回復を1.5倍にし、残り体力が少ないときは攻撃が2.25倍になる |
船員効果
ニコ・オルビア
ステータス表ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|
心 | 射撃 | 博識 | 12 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) |
---|
2 | 50(392,109) |
スキル
必殺技:世界と戦う母の願い |
---|
発動ターン:22→15ターン |
痺れ状態を3ターン回復し、3ターンの間ターン終了後にキャラの回復×4倍の体力を回復する |
船長効果:未来につなぐ歴史 |
---|
心属性キャラの攻撃と回復を1.2倍にする |
船員効果
トレクル攻略関連記事
キャラ評価一覧はこちら
キャラ評価一覧キャラ関連記事
アニメワンピース情報
アニメワンピースのエピソードと名シーン
ログインするともっとみられますコメントできます