クマドリ(CP9)は「司法の塔~正義の門 」でドロップし、★4まで進化する心属性の打突/強靭タイプのキャラ。ここではクマドリ(CP9)の評価、進化素材、おすすめのパーティ、ステータスを紹介しています。
★4 クマドリ(CP9/六式)の評価点
船長評価 | - /10点 | メンバー評価 | 3.0 /10点 |
---|
別バージョンのクマドリ(別記事)
![]() | クマドリ (六式) | ![]() | クマドリ (歴代最強) |
![]() | クマドリ (諜報機関) |
クマドリ(CP9)の評価
船長評価
心属性の攻撃と回復力を上げる効果
船長効果は「心属性の攻撃と回復力を1.5倍」というもの。
攻撃倍率が低く、回復も肉に依存するため、船長として使う機会は少ないです。
メンバー評価と使い方
肉の回復力を増加させる効果
必殺技は「1ターンの間、[肉]の回復力を1個目が1.5倍、2個目が2倍、3個目が2.5倍にする」というもの。
ガープなど肉スロット変換のキャラとセットで使うと効果的です。同様の効果を2ターン継続できるボニーの下位互換です。
ガープやドリーと必殺技コンボ
肉の回復量を上げる必殺技を持っていますが、数多くの肉スロットがなければ効果を得られません。そのため、肉スロットを生み出せるガープや隣接スロットを肉に変換するドリーなどと組み合わせて使います。
活躍するクエストとパーティ編成
パーティ編成
心属性パ | 打突パ | 強靭パ |
クマドリ(CP9/六式)の育成優先度と必殺本
ステータス別育成の優先度
レベルマ | ★☆☆ |
---|---|
スキルマ | ★☆☆ |
能力解放 | ★☆☆ |
特に育成する必要はない
[肉]補給で体力回復するよりも優秀な体力回復のスキル持ちキャラいます。特に育成する必要はありません。
必殺本がドロップするクエスト
![]() | 遭遇!白ひげ海賊団 |
![]() | 大人間捕らえろ!トンタッタ族 |
同キャラが入手できるクエスト
![]() | 暗躍諜報機関CP9 |
オススメの能力解放
能力スロット数4個
編成 | 必須 / 選択 (優先度・コスパ順/高→低) |
---|---|
強靭パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
打突パ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
表内の能力は左から優先度が高い順の能力を表記。
右側はパーティ単位で能力解放の調整が必要なため自身のパーティと照らし合わせて選択しましょう。
進化素材と入手方法
クマドリ(CP9/六式)の進化表
進化前 | 進化後 | 進化素材 |
---|---|---|
![]() ★3 クマドリ(CP9) (最大Lv35) | ![]() ★4 クマドリ(CP9) (最大Lv70) | タツノワカ 黄海賊ペンギン 黄ヨロイガニ 黄ロブスター |
入手方法
キャラ名 | ドロップ場所 |
---|---|
★4クマドリ(CP9) | ★3から進化 |
★3クマドリ(CP9) | 通常クエスト 「司法の塔~正義の門4話」 |
クマドリ(CP9/六式)のステータス
★4 CP9 クマドリ 六式

※ショート提督@トレクル0.5さん情報提供ありがとうございました。
ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
心属性 | 打突 | 強靭 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
15 | 4 | 70(1,066,998) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
1000~1792 | 398~755 | 88~165 |
能力スロット数 | ||
3 |
必殺技
生命帰還 消化・吸収 |
---|
14ターン(必殺技LvMAX時:7) |
1ターンの間[肉]を獲得すると1つめで1.5倍、2つ連続で2倍、3つ連続以降2.5倍になる |
船長効果
人界を越えた生命帰還 |
---|
心属性キャラの攻撃と回復を1.5倍にする |
★3 クマドリ(CP9)

※香菜ちゃんファンさん情報提供ありがとうございました!!
ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
---|---|---|
心属性 | 打突 | 強靭 |
コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
9 | 5 | 35(136,167) |
体力 | 攻撃 | 回復 |
102~1055 | 60~442 | 29~119 |
能力スロット数 | ||
2 |
必殺技
生命帰還 消化・吸収 |
---|
14ターン(必殺技LvMAX時:7) |
1ターンの間、[肉]を獲得すると1つめで1.5倍、2つめで2倍、3つめで2.5倍になる |
船長効果
雄々しき生命帰還 |
---|
心属性キャラの攻撃と回復を1.2倍 |
クマドリ(CP9/六式)に関連する他の攻略記事
クエスト一覧
キャラの評価一覧
キャラ評価一覧
ログインするともっとみられますコメントできます