トレクルで登場するミヤギは知属性の自由/博識タイプのキャラ。ここでは、ミヤギの評価や使い方などを紹介しています。
ミヤギの評価点と基本性能

船長評価 | - | 船員評価 | 5.0 |
---|
ミヤギの基本性能
キャラ性能表 | ||
---|---|---|
![]() | 自由 / 博識 通常時: 限界突破時: | |
入手方法 イベント | 体力 / 攻撃力 / 回復力 通常時:1080 / 480 / 302 限界突破時:- / - / - | |
コスト 15 | コンボ数 6 | 通常時 9→6ターン 限界突破時 - |
スキル内容 擬音隠し状態を完全に回復する | ||
船長効果 通常時:博識タイプの回復を1.5倍にする 限界突破時: | ||
船員効果 効果1: 限界突破習得1: 限界突破習得2: |
評価と使い方
擬音隠し状態を完全に回復!
ミヤギさんのスキル内容は、擬音隠し状態を完全に回復するというものです。擬音隠しは船のタップサポート機能やプレイヤースキルでカバーできるため、回復スキルの使い所は少ないです。
擬音隠し解除キャラ
キャラ | |
---|---|
![]() | 21→15ターン 必殺発動時一味の体力が10%以下の時、体力を全回復し、船長が野心タイプキャラの時、全ての毒と擬音隠し状態を回復、3ターンの間受けるダメージを半減する |
![]() | 12→6ターン 擬音隠し状態を完全に回復し、キャラの回復×4倍の体力を回復する |
![]() | 12→8ターン 擬音隠し状態を完全に回復する |
![]() | 24→18 19→13 14→8ターン 全ての毒・痺れ・回復ダウン・擬音隠し状態を回復し、キャラの回復×50倍の体力を回復する |
タップサポート船
おすすめの解放と育成関連
能力解放
毎ターン回復を優先
どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。
能力アイコン | ![]() ![]() |
---|
担当者の解放例
トレクル攻略班の「かわちゃん」「まいった太郎」「つみっきー」「ましゅまろ」がそれぞれのおすすめ能力解放を紹介!
![]() | ![]() ![]() |
---|---|
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | - |
ステータス詳細
ミヤギ

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
知 | 自由 | 博識 | 15 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
70 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 502 | 208 | 80 |
最大時 | 1080 | 480 | 302 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:療法への称賛 |
---|
発動ターン:9→6ターン |
擬音隠し状態を完全に回復する |
船長効果:熱心な医学追求欲 |
博識タイプの回復を1.5倍にする |
船員効果
船員効果 | - |
---|---|
限界突破1 | - |
限界突破2 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます