

ここでは、ドフラミンゴの能力解放を完成させるためには何体必要なのかを検証に基づいて紹介しています。
ドフラミンゴに関連する他の記事
画像 | キャラ評価 | 攻略記事 |
---|---|---|
![]() ![]() | ドフラミンゴ (決戦) ドフラミンゴ (天夜叉) | アルティメイト / マスター スキルマには何体必要か? 能力解放には何体必要か? |
能力スロット数と解放したい能力
ドフラミンゴ(決戦)
能力数と目的別おすすめ能力解放
能力スロット数は2コ。解放したい能力は以下です。
クエスト周回 | ![]() ![]() |
---|---|
安定攻略 | ![]() ![]() |
斬パをメインで使用 | ![]() ![]() |
ドフラミンゴ(天夜叉)
能力数と目的別おすすめ能力解放
能力スロット数は4コ。解放したい能力は以下です。
クエスト周回 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
安定攻略 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
能力解放の完成に必要な数
運が成否を左右する
目的の能力しか出現しないと仮定した場合、スロット数×5が必要な数になります。しかし、必要な能力が出現する確率は10分の1にとどまります。スキルLvとは異なり、アップ期間2倍のようなボーナスがないため運が大きく左右します。
ドフラミンゴ(決戦)
必要な数
スロット数 | 必要な能力が 出現する確率 | 必要な素材数 |
---|---|---|
2 | 約10% | 10~95体 |
ドフラミンゴ(天夜叉)
必要な数
スロット数 | 必要な能力が 出現する確率 | 必要な素材数 |
---|---|---|
4 | 約10% | 20~170体 |
※最大数は、5まで上がった能力がそれ以降選ばれなくなる仕様を考慮しています。
およそ70体が目安
これまでの担当の経験やユーザー様からの能力開放に関するご報告などから推察すると、スロット数2~3個では50体前後、4~5個では70体前後合成すれば完成するようです。
今回は70体の確保を目安に検証します。
最速周回パーティ候補とかかる時間
黒ひげパ【海軍船使用】
パーティ | ![]() |
---|---|
船 | 海軍船LvMAX |
必要スキルLv | 黒ひげ25ターン以内, アルビダ12,マルコ26ターン以下 その他初期 |
周回時間 | 調査中 |
1階(4ターン)
- 隊長(青)は優先して倒します。
- ペンギン残しでダメージを受けます。
2階 巨人(8ターン)
- 1ターン目に巨人以外を倒します。
- 2ターン目までに巨人の体力を20%以下に。
- 4ターン目で撃破。
3階 カメ,ロブスター(10~12ターン)
- 雑魚1体、カメとロブスター以外の敵を倒します。
- HP28801以上確保。この階で最後の攻撃の時点で黒ひげ発動まで12ターン。
4階 タツノオウ(13~15ターン)
- コンボ6のキャラのミス攻撃でタツノオウを倒し、紫の敵以外をチェインをつなげて攻撃します。
- コンボ4のキャラでミス攻撃。
- 3ターン目で撃破。
5階 ドフラミンゴ(16ターン~)
- 1回目の攻撃:アルビダで軽減。
- 各ドフラミンゴを体力7割程度まで削ります。
- 状態異常無効が解除されたらウソップで攻撃遅延。
- 2回目の攻撃前にマルコで全回復。攻撃を受けます。
- 黒ひげ×2体の必殺技で倒せます。
※アルビダの軽減は14400ダメージ。先制で半分にされるため体力28802以上がボス戦までに必要。
センゴクパ
パーティ | ![]() |
---|---|
必要スキルLv | 1体センゴクが24ターン前後 ペローナが18ターン ウソップが初期 |
周回時間 | 調査中 |
1階
- 攻撃を受けずにターンを稼ぎます。
2階 巨人
- 1ターン目:巨人以外のザコを倒します。可能であれば、巨人に少しでもダメージを与えます。
- 2ターン目:残りのザコを倒し、巨人の体力も20%以下まで削ります。
- 4ターン目に撃破します。
3階 カメ,ロブスター
- ターン数が短い敵から倒します。
- カメから1度攻撃を受けて突破します。
4階 タツノオウ
- タツノオウを攻撃対象に指定し、コンボ数6のウソップで攻撃します。
- パーフェクトチェインで攻撃し、知属性のザコを残します。
- 次のターンはコンボ数4のアーロンでミス攻撃し、スロット調整しつつ3ターン目に突破。
5階 ドフラミンゴ
- 上のドフラミンゴから攻撃し、ドフラミンゴが中段封じをする5ターン目までに倒しきります(4回攻撃)
- 2ターン目:ペローナを発動。次の攻撃を軽減します。
- 3~4ターン目:スロット一致時にセンゴクを発動して上のドフラミンゴを倒します。
- 状態異常無効が解除:ウソップを再度発動します。
- 下のドフラミンゴをHP20%手前まで削り、アルビダでダメージ軽減。(2875ダメージ)
- 残り2回攻撃で倒しきります。
- (片方のセンゴクはスロットが良いときに発動しましょう)
暴走パ
パーティ | ![]() |
---|---|
必要スキルLv | ウソップ10ターン フランキー15ターン前後 |
周回時間 | 調査中 |
1階
- ターン数が短い敵から倒します。
- 攻撃を受けずに突破します。
2階 巨人
- 1ターン目:巨人以外を倒します。
- 2ターン目:巨人の体力を20%以下まで削ります。
- 4ターン目に撃破。
3階 カメ,ロブスター
- ターン数が短い敵から倒します。
- 攻撃を受けずに突破します。
4階 タツノオウ
- タツノオウをコンボ数6のウソップで攻撃し、知属性のザコ1体を残します。
- 次のターンはコンボ数4のキャラでミス攻撃し、3ターン目に突破。
5階 ドフラミンゴ
- 上のドフラミンゴから攻撃し、暴走チョッパーはたまり次第発動します。
- フランキーは、パーティに[力]スロットがそろっているときに発動。
- 最初の攻撃をジョズで無効化します。
- ボスの状態異常無効化がきれたらウソップで攻撃遅延。
- 遅延の間に倒しきります。
能力解放完成までの目安素材数の確保と時間
攻略時間 | 調査中 |
---|---|
70体までの 合計時間 | 調査中 |
【周回時間】フレンド選択からクリア後に再度フレンドを選択するまでの時間を基準にしています。
【安定感】高速周回を目的としています。スロット調整ターンを少なくしているため安定感はやや低いです。
能力解放が完成するか実際に検証
ドフラミンゴ(決戦)
現在検証中です。
ドフラミンゴ(天夜叉)
担当が解放したい能力は?

ドフィ野心パは常にパーフェクトタップを要求されるため、肉の補給が難しいです。
また、担当は全キャラに毎ターン回復をつけたいので「安定攻略ver」の解放を目指しました!
ドフラミンゴを75体収集!
実際に合成してみます。合成は5体ずつおこない、完成までの到達が残り5を切った時点で合成数を調整していきます。
合成方法の詳細については▼こちらをご確認ください。
51体で能力解放が完成!

今回検証した素材数
完成時 | 51体 |
---|
担当はなぜか毎ターン回復だけ残るパターンが多いのですが、今回も当てはまりました。後半は必要な数を正確に検証するため1体ずつ合成しましたが、51体目で最後の毎ターン回復が出現し、無事に解放が終わりました!
ドフラミンゴ(天夜叉)の能力解放の完成に何体かかりましたか?
合成数について
数はあくまで目安
目的の能力が出現する確率が、キャラ個体や合成数によって異なるかどうかはわかりません。あくまでも、実際の検証結果を紹介しています。
残りの解放数によって合成数を調整
残りの解放数が4以下になった場合は合成数を調整します。
例として解放数が残り2の場合、5体合成すると目的の能力が2つ出現した際に3体分が過剰になります。必要数に誤差が出る可能性があるため、残り2の場合は2体合成して誤差をなくします。
ドフラミンゴと関連するページ
攻略記事はこちら
キャラの評価はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます