トレクルで登場するワンダは心属性の斬撃/博識タイプのキャラ。ここでは、ワンダの評価や使い方などを紹介しています。
ワンダの評価点と基本性能

ワンダの評価点
船長 | メンバー | サポート |
---|---|---|
- | 6.0 | S |
ワンダの基本性能
ステータス | ||
---|---|---|
![]() | 斬撃 / 博識 【通常時】: ![]() ![]() ![]() ![]() 【限界突破時】:- | |
【体力】 / 【攻撃力】 / 【回復力】 通常時:2271 / 1128 / 342 限界突破時:- / - / - | ||
【入手方法】 レアガチャ | 【コスト】 1 | 【コンボ数】 4 |
【スキル内容】 | ||
---|---|---|
通常時:?→?ターン/ 限界突破時:- 一味の自属性スロット以外をランダムで入れ替え、斬撃・博識タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる | ||
【船長効果】 | ||
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、斬撃・博識タイプキャラの攻撃を2.25倍にする 限界突破時:- | ||
【船員効果】 | ||
効果1: 限界突破習得1: 限界突破習得2: | ||
【サポート効果】 | ||
対象:キャロット ナミ 効果内容:サポート対象キャラの必殺発動時に、一味の[邪魔]を含む[速][肉][連]以外のスロットをランダムで入れ替え、スロットを1ターン固定する |
サポート効果の優先度
強さ | 習得するサポート効果(最大Lv) サポート対象 |
---|---|
![]() | サポート対象キャラの必殺発動時に、一味の[邪魔]を含む[速][肉][連]以外のスロットをランダムで入れ替え、スロットを1ターン固定する キャロット、ナミ |
S:対象が非常に多く設定機会が多いor対象は少ないが効果が非常に強い。
A:対象が多く強い効果or対象は少ないがかなり強い効果。
B:そこそこな効果。
C:恩恵が少ない効果。
評価と使い方
ナミとキャロットに装備できる
ワンダのサポート対象はナミとキャロットです。共に実装数が多く、特にナミはキャラ内トップクラス。つまり、ナミとキャロットを攻略で使う機会が多いため、ワンダのサポート装備需要も高いです。
特殊割り込み対策の[邪魔]変換
ナミやキャロットが必殺発動すると、ワンダによりスロット変換が行われます。エンハンス効果を持つスーロンとナミに装備すれば、スロット変換に対する特殊割り込みを受けずに[邪魔]スロットを排除して火力を上げられます。
スーロンと使う場合
最もサポート装備を想定された性能です。有利扱いの対象となるスロットはそのままで、他の特殊スロットは変換してくれるため自スロ一致が狙えます。
船員で使う場合 | |
---|---|
![]() | スロット強化 [速][肉][連]を有利スロット扱い |
結果 | 有利スロット扱い対象はそのまま、[邪魔][空][爆弾]などの特殊スロットを排除しれくれるのでスロット一致が狙いやすい。 |
ナミ(技/フェス限)と使う場合
スーロンと同様にボス戦で使うエンハンス役で選定されやすいナミ(技属性/スゴフェス限定)に装備すれば、変換に特殊割り込みを受ける場面でも火力上げとスロット変換の両方が実現します。
船長で使う場合 | |
---|---|
![]() | 冒険開始時の必殺ターンを1短縮、技属性の攻撃をスロット一致時約4倍、通常時3.75倍にし、技属性は[力][速]も有利スロット扱いになる |
結果 | ズニーシャ乗船で[肉][連]一致、[速]は船長効果で有利スロット状態。その他に変換してくれるスロットも[力]なら有利扱いです。 |
役立つ冒険は襲来リンリン
ドロップキャラの性能が良く、変換効果への特殊割り込みがある冒険は襲来戦リンリンです。先制でダメージ軽減30%と[空]変換、さらに変換すると特殊割り込みで吹き飛ばしを発動するためスーロンにワンダ装備が最適です。
リンリンの行動パターン
ターン 体力 | 頻度 タイミング | 内容 |
---|---|---|
先制 - | - - | ダメージ軽減(30%軽減/99ターン) 防御ダウン無効(99ターン) 毒/猛毒/上昇毒無効(99ターン) 全スロット[空]変換 |
特殊割込み
発動条件 | 内容 |
---|---|
スロット変換 | ランダム1体吹き飛ばし (船長&フレンド含む) |
攻略情報はこちら
シャーロット・リンリン「襲来戦」攻略コストが低く初心者にも優しい
サポート性能が高いキャラはコストが1です。編成時の合計コストにはサポートキャラも含まれますが、ワンダはコストが1なので序盤のコストが低い状況でも安心して編成できます。
コスト制限冒険でも役立つ
コスト制限が設けられた冒険でも変換役をワンダに任せてナミやキャロットなどのエンハンス役だけでステージ突破を狙うことができます。
おすすめの解放と育成関連
能力解放
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
【解放理由】 どのパーティでも役立つ毎ターン回復を優先します。他は、パーティ単位で足りない能力を解放しましょう。 |
おすすめのわたあめ強化例
![]() +100 | ![]() +100 | ![]() - |
サポート効果にステータス上昇はない
サポート効果にワンダのステータス値を上乗せする効果は含まれません。極端に言えば、Lv1でもサポートLvが5なら装備しても問題がない性能です。
育成関連記事
必殺本 | - |
---|---|
同キャラ | ワンダとキャロット |
ステータス詳細
ワンダ 王の鳥 大恩人へのもてなし

ステータス
属性 | タイプ1 | タイプ2 | コスト |
---|---|---|---|
心 | 斬撃 | 博識 | 1 |
能力スロット数 | 最大Lv(必要経験値) | ||
![]() ![]() ![]() ![]() | 99 |
体力 | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
初期 | 618 | 586 | 180 |
最大時 | 2271 | 1128 | 342 |
限界突破時 | - | - | - |
スキル
必殺技:友好のミンクシップ |
---|
発動ターン:?→?ターン |
一味の自属性スロット以外をランダムで入れ替え、斬撃・博識タイプキャラの必殺ターンを1短縮し、敵全体の攻撃を1ターン遅延させる |
船長効果:忘れぬ大恩 |
冒険開始時の必殺ターンを1短縮し、斬撃・博識タイプキャラの攻撃を2.25倍にする |
船員効果
船員効果 | |
---|---|
限界突破1 | |
限界突破2 |
ワンダと関連する他の攻略記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます