
ここでは、エネル(雷神)をスキルマにするためには何体必要なのかを検証に基づいて紹介しています。
エネル(雷神)に関連する他の記事
画像 | キャラ評価 | 攻略記事 |
---|---|---|
![]() | エネル(雷神) の評価 | アルティ/マスター/エキスパ エネル(雷神)の スキルマには何体必要か? |
エネル(雷神)のスキルマは何ターン?
15アップでスキルマ!
キャラ | ターン数 |
---|---|
![]() | エネル(雷神) 32→17 |
スキルマまでに必要な数とアップ率
通常時とスキルアップ2倍時のアップ率
通常時(等倍)
必要Lvアップ数 | アップ率 | 必要な素材数 |
---|---|---|
15 | 約15% | 約100体 |
スキルアップ2倍キャンペーン時
必要Lvアップ数 | アップ率 | 必要な素材数 |
---|---|---|
15 | 約30% | 約50体 |
スキル2倍なら50体
等倍なら100体確保が目安
box圧迫なども考慮して、基本的にはスキルアップ2倍のタイミングで合成しましょう。事前に算出したアップ率に基づき、今回はスキル2倍と期間が重なるので50体の確保を目安に検証します。
確保数の算出基準であるアップ率については▼こちらをご確認ください。
最速周回パーティ候補とかかる時間
ゾロ(阿修羅)&ミホークパ
パーティ | ![]() |
---|---|
周回効率 | 阿修羅ゾロ以外18ターン以内 安定攻略 |
周回時間 | 4分49秒 |
1~4階
- 1階:1回目の雷を受けて、1回ミス攻撃。次の攻撃で突破。
- 2階:雷で突破。
- 3階:1回目の雷を受けて、1回ミス攻撃。次の攻撃で突破。
- 4階:1ターン目の攻撃後の雷で一掃します。
エネル戦
- (先制を受けて経過ターン14)
- 1ターン目:通常攻撃。
- 2ターン目:通常攻撃
- 3ターン目:スロット調整。
- 4ターン目:ミホーク×2体、デュバル、オニグモの順に発動。
ドフラミンゴを発動して一気に削ります。
4ターン目のスロットがオニグモで変換しても[技]スロ3個以上にならなければ、次のランダム変換に賭けることもできます。
ミホーク+ドフラミンゴ斬パ+棺船
パーティ | ![]() |
---|---|
周回効率 | ドフラミンゴ,Mr.1が17ターン |
周回時間 | 4分43秒 |
コスト | 152 |
---|---|
入れ替え候補 | ロー→ビスタ,ゾロ(獅子,阿修羅,特攻) ハンコック,マルコ ダブルフィンガー,コーザ ダズ,Mr.3,白ひげ |
1~4階
- 1階:1回目の雷を受けてミス攻撃、次の攻撃で突破。
- 2階:雷で突破。
- 3階:1回目の雷を受けて、1回ミス攻撃。次の攻撃で突破。
- 4階:1ターン目の攻撃後の雷で一掃します。
(突破時点で経過ターン14)
エネル戦
- (先制を受けて経過ターン14)
- 2回目の特殊効果打消しまで:通常攻撃でエネルのHPを3割程度削ります。
- 打消しされた後:ウソップで攻撃遅延。ミホーク×2体発動。
- 2回の攻撃で技スロを集めます。
- 3回目の攻撃でドフラミンゴ、Mr.1を発動して攻撃。
- 削り切れない場合:ローなどで技スロ変換して最後の攻撃。
ハンコックを使う場面は、エネルの状態異常無効の解除後(4ターン目)。
黒衣エース射撃パ
パーティ | ![]() |
---|---|
周回効率 | 全員22ターン以内 |
周回時間 | 4分45秒 |
必要スキルLv | 全員22ターン以内 |
---|---|
コスト | 209 |
入れ替え候補 | フランキー,ウソップ →ドフラミンゴ,イゾウ |
1~4階
- 1階:HPが低い後列のザコから倒します。ターン数が長い前列のザコ1体を残します。2回目の雷を受けてミス攻撃、次の攻撃で突破。
- 2階:雷で突破。
- 3階:ターン数が短いザコから倒します。
- 1回目の雷を受けて、1回ミス攻撃。次のターンで突破。
- 4階:1ターン目の攻撃後の雷で一掃します。
エネル戦
- 3回目の特殊効果打消しまで、ひたすら攻撃を繰り返します。
- 打ち消し後、フレンド以外全員の必殺技を発動して攻撃します。
- 次のターンで倒しきります。
スキルマまでの目安素材数の確保と時間
攻略時間 | 約5分 |
---|---|
50体までの 合計時間 | 250分(4時間10分) |
100体までの 合計時間 | 500分(8時間20分) |
【周回時間】フレンド選択からクリア後に再度フレンドを選択するまでの時間を基準にしています。
【安定感】高速周回を目的としています。スロット調整ターンを少なくしているため安定感はやや低いです。
スキルマになるか実際に検証
エネル(雷神)を50体収集!【スキル2倍】
実際に合成をしてみます。合成数は5体ずつ行い、スキルマまでの到達レベルが残り5を切った時点で合成数を調整していきます。
※スキルマまで残り4Lvの時に5体合成ではアップ率が変動するため、合成数を残りのLvに合わせて合成します。
27体でスキルマ達成!

今回検証した素材数とアップ率
脅威的なスキルアップ率でしたが、このような結果もあるという参考資料として掲載します。
スキルマ達成時 | 27体 |
---|---|
スキルLvアップ率 | 55.5% |
合成ごとのアップ数
合成回数の内訳回数 | 合成数 | アップ |
---|---|---|
1 | 5 | 3 |
2 | 5 | 2 |
3 | 5 | 1 |
4 | 5 | 5 |
5 | 4 | 2 |
6 | 2 | 1 |
7 | 2 | 1 |
合計 | ||
7回 | 27体 | 15UP |
エネル(雷神)のスキルマは何体かかりましたか?
スキルアップ2倍時の合成数
※合成は通常時ではなく、スキルアップ2倍キャンペーンに合成した時のアンケートです。
スキルLvアップ率について
確率はあくまで目安
スキルLvのアップ率はキャラ個体や合成数によって異なるかどうかはわかりません。あくまでも、検証により算出したアップ率15%(スキル2倍時30%)を基に必要素材数を仮定し、実際に合成をした結果の紹介をしています。
残りレベルによって合成数を調整
必殺技LvMAXまで残りのレベルが4以下になった場合は合成数を調整します。
例として、必殺技LvMAXまで残り2の場合、5体合成するとアップ率に誤差がでます。よって、残り2レベルの場合は2体合成をして誤差をなくします。
参考記事
エネル(雷神)と関連するページ
攻略記事はこちら
ドロップするキャラの評価はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます