白ひげパでミホークのマスターをノーコン攻略しました。タップミスを気にする必要がないのでギア3パよりも安定します。
今回使用したパーティ
パーティ編成例

必要なキャラ
キャラ | 理由 |
---|---|
攻撃力が非常に低いキャラ | 3階でターン稼ぎをするため |
ウソップ | ミホーク戦で攻撃遅延をするため |
ミホーク | ミホーク戦で必殺技を使用するため |
このパーティの良いところ
ミホーク戦で「敵のHPを30%カット」の必殺技を3回使うことでHPを66%削れるので、タップをミスっても問題なく倒すことができます。
攻略動画
白ひげパの場合の階ごとのポイント
「必殺技を溜めること」だけ集中して進めていきます。
1階 ダメージを受けない範囲でターンを稼ぐ

敵の攻撃は4000ダメージなので、ここではターン稼ぎをしません。
2階 ダメージを受けない範囲でターンを稼ぐ

ダイミョウガメのステータス
体力 | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|
20 | 2500 | 初期ランダム→3ターン |
ダイミョウガメの初期の攻撃ターンはランダムですが、攻撃後は3ターン間隔になります。攻撃は2500ダメージとそこそこ高いので、ここではダメージを受けないようにします。
3階 超重要!海賊ペンギンでひたすらターン稼ぎ&HP調整

海賊ペンギンのステータス
体力 | 攻撃力 | 攻撃間隔 |
---|---|---|
普通 | 852 | 初期ランダム→3ターン |
先制攻撃をしてくる敵は、すぐに倒します。
その後は1番攻撃力が低いキャラで海賊ペンギンを攻撃します。
白ひげの船長効果が発動しないようにひたすら攻撃
体力が30%以下になると白ひげの船長効果が発動して海賊ペンギンを一撃で倒してしまいます。それに注意しつつひたすら攻撃力が低いキャラで攻撃します。
今回のパーティでは海軍兵(攻撃力100)で攻撃したところ、20ターン以上稼ぐことができました。(稼ぐ気になればもっと稼げます。)
4001以上の体力を残す&ミホーク戦で船長効果が発動するように調整
ボスのミホークは4000ダメージの先制攻撃をしてくるので、ターン稼ぎをしつつも4000以下にはならないようにしましょう。また、4000ダメージを受けた後に白ひげの船長効果が発動できるように調整します。
4階 ミスで攻撃すれば問題なし

敵 | HP |
---|---|
タツノオウ | 6 |
他の敵 | 4 |
タツノオウはHPが6なのでコンボ数が6のウソップで攻撃します。その他の敵はHPが4なのでどんなキャラで攻撃しようと「Miss」で攻撃すれば倒せます。
ミホーク戦 2ターン以内で倒せる

ミホークのステータス
先制攻撃 | 通常攻撃 | 必殺技 |
---|---|---|
4,000 (開始直後) | 10,000 (毎ターン) | 25,000 (HP20%以下から毎ターン) |
HP | 防御力 | - |
118万 | ほとんどない | - |
ここまでに溜めたミホーク、白ひげ2体の必殺技を使います。するとミホークのHPは約48万程度になるので、攻撃力9倍の白ひげパなら2ターンで倒せます。ウソップの遅延を使うことも忘れずに。

▲必殺技使用後のミホークの体力
ログインするともっとみられますコメントできます