ワンピース トレジャークルーズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
能力解放について
いつもゲーム攻略、キャラ情報などありがとうございます!ガチャ動画はいつも楽しみにしてます‼︎
で、本題なのですが、最近自スロの能力解放について悩んでます。
今までは解放レベル1以上はそれほど差はないと考えていたのですが、最近、持ちキャラとフレンドさんの兼ね合いでレベル2〜3になる事も多くなりました。その結果、自スロ率が前より上がっているような感じをうけました。毎ターン回復は必須と言われていますが、自スロもワンパン狙いや、黒衣エース射撃パなどでは必須ではないかと感じています。
長くなってしまいましたが、もう一度検証お願いできないでしょうか⁇
結果によっては、解放の優先順位が変わるのではないかと…。
これまでの回答一覧 (3)
雷神さんのおっしゃる通りですが自スロ率は上がります。私の検証結果をお伝えしたいと思います。
特訓の森鷹で一人だけタップしてスロットの情報を集めました。今回は決戦ウソップンです。自スロ1,2と3それぞれで検証しました。スロット250回変えた結果は:
1ー 27/250 (.108)
2ー 56/250 (.224)
3ー 77/250 (.308)
この結果である通りに、10, 20, 30% 上がっていってるようです。このために上がれば上がるほど自スロが出やすくなります。数ターンの間はあまり変わらないですが長くなればなるほど違いが見えてきます。自スロをそんなに重要視する必要は個人的にないです。あれば得する可能性はそう高くなりません。
パーティによってつけておけばいいのも考慮する必要があります。フェス限エースとかルッチなどの揃って攻撃が倍増するパーティは含めるほうがいいです。赤犬とか自スロ付いちゃうと損するパーティもあるので気をつけながら解放することですね。余裕があれば僕のように同じキャラを何体か所持して解放を変えることを勧めます。
毎ターン必須です!笑笑
自スロは運に依存するので,安定攻略には向いてないです。
確かに藤虎やエースパはスロット一致しないとあんまり火力が出せないため,一般のパーティより価値が高いと言えますが,ボス戦ではほどんとスロ変換キャラが必要となります。
そう考えたら,自スロの意味は雑魚処理だけとなります。
現状、襲来戦や,50スタミナコロシアム戦など,ボス戦以外も雑魚など強くなっているので,ソロ一致しないと倒せない場合も多くなっていますが,やっぱり自スロに頼る不安定パーティーでしたら,僕は使いたくないです。
-
雷神 Lv.1
確かにボス戦ではスロ変換→強化→高火力! ですもんね。自スロ運に頼っていては安定攻略は出来ないですもんね…。 あとは各キャラのスキルレベルと育成が重要ですかね。 別の視点からの回答、ありがとうございました。 参考になりました‼︎
自スロLv.1→ほぼ変化なし
Lv.2→ちょっと自スロ多い?くらい
Lv.3→ほぼ自スロになる(一致は確実ではない)
エース射撃パや藤虎野心パのようなスロ一致時に攻撃増加系のパーティには自スロupが重要ですが必須ではありません。(自スロupにより道中が楽になる・ボス戦での通常攻撃が強化されるくらい)
例えばエース射撃パのサブに(最適性)フェス限黄猿・決戦ヘラクレスん・ガチャ限ヴァンオーガーを入れればボス戦でのスロット調整がほぼ不要です(オーガーのみサブキャラのスロット調整必要)
自スロ解放によりボス戦をワンパンできることはほぼないです。(スキルでスロ変換・スロ強化・属性攻撃強化を重ねなければワンパンは難しい)
自スロのメリット(スロット調整が楽になる・調整不要)とデメリット(肉スロが出にくい・必ずしも一致しない)を考えて自分のパーティの解放を優先してください。
レベル3で約30%ですか‼︎ これはかなり大きいですね〜船長やパーティーによって自スロを多めに付けても良さそうですね! ただ、デメリットもある事が分かったので、よく考えて解放してみます。 使えるキャラは複数体所持してるのですが、育成が全然間に合いません…… 気合い入れてがんばってみます。 ありがとうございました‼︎
頑張ってください!育成は大変ですもんね...気合で振り切ろう!