0


twitter share icon line share icon

【トレクル】キャラ評価点の基準【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】キャラ評価点の基準【ワンピース トレジャークルーズ】

ここでは、GameWithでのキャラ評価点の基準を紹介しています。

目次

攻略実績についてはこちら

全キャラの評価点一覧はこちら

キャラ評価/当たり一覧

評価基準について

評価は船長評価、メンバー評価と攻略実績評価の3点でおこなっています。

船長評価船長効果の相対的な評価
メンバー評価編成の影響度と倍率等数値的評価
攻略実績メンバー依存を考慮
パーティ全体での性能を%で評価

現在はバージョン 2.2(2017/09/19)

新設・変更した項目を赤字で表記

評価についてご意見募集中

船長評価

評価基準の詳細

船長効果の評価基準は3点です。

  • ①編成の自由度
  • ②ステータスにかかる倍率
  • ③発動条件や付加効果による加点と減点

①と②の2軸で基準点数をマトリクス化して設定。その上で③の加点と減点をしたものが船長評価点となります。

パーティ編成の自由度

ランクパーティ編成
S自由編成/2タイプ編成
Aタイプ/3属性
B2属性
C属性編成(力,技,速,心,知)

ステータスにかかる倍率

倍率のかかるステータスの優劣は、攻撃力>体力>回復力です。攻撃力倍率の評価は、クエスト攻略ができるかで決めています。

評価ランク船長効果
S4倍
A3.75倍
B3.5倍
C3.25倍
B3倍
C2.75倍
D2.5倍
E2.25倍
F2倍

耐久性能は倍率と回復量で考慮

エネルなど毎ターン回復ができるキャラは個別で基準を設けています。

→基準に加点要素として変更

発動条件の加点/減点表

耐久(HP1で耐える/満タン時被ダメ軽減)基本6.0,別格6.5
毎ターン回復(船長&フレ):500+0.5
毎ターン回復(船長&フレ):1000+1.0
毎ターン回復(船長&フレ):1500+1.5
毎ターン回復(船長&フレ):2000+2.0
毎ターン回復(船長&フレ):2500+2.5
毎ターン回復(船長&フレ):5000+3.5
毎ターン回復(船長&フレ):10000+4.0
チェイン係数増加量2倍のみ5.5
体力増加(2.25倍)+2.5
体力増加(2倍)+2.0
体力増加分(1.5倍)+1.5
体力増加分(1.2倍)+0.5
毎ターン体力減少-1.5
回復力0/回復激減-1.0~-0.5
体力10%以下-2.0
体力30%以下
体力70%以上
-1.0
体力が多いほど
50%以下
-0.5
体力満タン限定-1.5
回復力2倍+1.0
回復力1.75倍+0.75
回復力1.5倍+0.5
回復力1.25倍+0.25
ダメージ軽減50%+1.5
ダメージ軽減30%+1.0
ダメージ軽減10~20%+0.5
PERFECT取り続ける
GOOD以上3連続
-0.5
PERFECT5連続タップ(最低倍率なし)一律-6.0
PERFECT5連続タップ(ステップUP)-1.5
PERFECT3連続タップ-1.0
GOOD→GREAT→PERFECT-1.0
GOOD前3連続-2.5
最低攻撃倍率2倍+0.5
最低攻撃倍率2.5倍+1.0
チェイン係数-0.5
スロット一致条件-0.5
スロ一致のみ倍率がかかる-1.5
有利スロ扱い+0.5
苦手を有利スロ扱い+0.75
コスト制限-0.5
単一タイプで最大倍率-0.5
タイプ2種指定で倍率−0.5
必ず4タイプ制限(黒ひげ)-0.5
防御効果無効(敵も味方も)+1.0
追撃+0.25
必殺短縮2~3ターン+0.5
ベリー増加0
自スロ出現率アップ+1.5
被ダメ倍増-2.0
カウンター+0.5
必殺技ダメ2倍+1.0
敵を倒し続ける-1.5
ターン経過で攻撃減少-1.5
発動ターンに倍率増加1ターン-1.0
発動ターンに倍率増加3ターン-0.5
海賊EXP増加+0.5
各々系-0.5
異なるタイプをステUP-0.5
自分だけ/他は最低倍率2.5-1.0
自分だけ/他は最低倍率2倍以下-1.5

メンバー評価

メンバーの評価基準は5点です。これらをスキル別に分類して点数目安とマトリクス化して評価しています。ランクのアルファベットがスキル区分を横断しています。

役割としての重要度で格付け

  • ⑴エンハンス
  • 軽減、遅延、スロット変換
  • ⑶体力回復、ダメージ系
  • ギミック回復、短縮等特殊スキル
各スキルのランクと内訳

エンハンス系

属性/タイプ強化は特定の属性やタイプのキャラの攻撃力を上げます。スロット強化は属性/タイプに限らずスロット一致で攻撃力を上げるので汎用性が高いです。

評価ランク変換の種類
S2倍強化+α強
A2倍+α弱/1.75倍×1.75倍
B攻撃1.75倍+α
2倍一部/1.75倍×1.5倍
C攻撃1.75倍+加点対象外
D第3エンハンス
1.75倍一部
E1.5倍
F1.1~1.4倍
Gそれ以下

スロット変換/タイプ・自由編成用

評価ランク変換の種類
S自属性スロ出現率大アップ
A指定タイプ自属性スロ変換
B複数を対象に自属性変換
隣接を自属性変換
C指定スロットを自属性変換
指定箇所を自属性変換

スロット変換/属性編成用

主に属性編成で使用するスロット変換を性能別にランク付けしています。

評価ランク変換の種類
B属性スロ出現率アップ(10ターン発動)
C隣接スロット+1種を変換
D2種を変換
隣接を変換
E属性スロ出現率アップ(発動が遅い)
F不利を有利に変換
変換+移動
出現率小アップ
不利を除く2種を変換
複数をランダムに変換
G全スロを不利と有利に変換
H1種を変換
Iいらない変換

回復系の必殺技

回復量によって優劣があります。

評価ランク回復基準
A全回復
B体力増加1.5倍の全回復が可能な範囲
C20000前後
D8000~10000前後
D効果ターン合計6000回復
E5500回復
F5000回復
G4000程度回復
肉回復アップ最大2.5倍

状態異常無効回復

評価ランク回復基準
C1体完全回復
D封じ回復5ターン
E封じ4ターン回復
船長効果無効回復5ターン
F封じ回復3ターン
船長効果無効回復3ターン
G封じ回復2ターン
船長効果無効回復2ターン
H封じ回復1ターン
船長効果無効回復1ターン
必殺封じ2ターン
I擬音隠し回復
毒状態回復

必殺短縮効果

評価ランク回復基準
D2タイプ1ターン短縮
(5ターン発動)
E2タイプ2ターン短縮
(15ターン以内)
F2タイプ1ターン短縮
(10ターン以内発動)
G15ターン以上で短縮

ダメージ系の必殺技

汎用性が高く強力な割合ダメージは高評価です。通常のダメージ系必殺技は倍率がとても高いか固定ダメージでない限り評価は低めです。

評価ランク変換の種類
A割合30%ダメージ
B前のターンの50%のダメージ(知ミホーク)
C割合20%ダメージ
D割合10%ダメージ
ランダム(10回固定ダメージ)
E固定ダメージ5000以上
発動が早い固定ダメージ
ランダム8回以上ダメージ
F全体ダメージ

ダメージ軽減/無効化

ダメージ軽減は軽減量、軽減対象、効果ターンによって優劣をつけています。

評価ランク変換の種類
A80%以上軽減(9ターン)
B80%以上軽減(15ターン以内)
ダメージ無効(指定なし、条件あり)
Cダメージ無効(指定あり)
D50%軽減を3ターン
E複合軽減(半減と攻撃アップ,半減と回復)
F50%軽減を1ターン

ステータスの基準ライン

ステータスの評価基準は攻撃力=体力>回復力です。攻撃力か体力が特に優れているラインのキャラは加点しています。回復に関しては450以上で必殺技か船長効果が回復力に関わる場合のみ加点しています。(+0.5点)

※ステータスは全て、レベルMAX時の数値になります。

特に優れているライン

ステータス数値
体力3000~
攻撃1500~
回復450~

攻撃力ステータスが最も重要度が高く、1400から1450ラインまで加点対象基準を引き上げました。(12/16)

一部の攻撃力500以下などステータスが著しく低い場合は減点もしています。

能力解放の基準ライン

能力解放の評価基準は、秘伝の書を使わなくてもイベントなどで能力解放が可能ならば加点しています。(+0.5点)また、能力スロット数が4つ以上のキャラも加点しています。(+0.5点)

船員効果

基本的には攻略要素に影響しません。船員効果内で特に優れた性能な場合は加点+0.5を行います。

+0.5点一味ステ+50
不利→有利扱い
一味痺れ1ターン回復
必殺巻き戻し2ターン回復
自身必殺封じ完全回避
+0.25点身吹き飛ばされない
不利以外を有利扱い
擬音隠し5ターン回復
特定タイプ攻撃+50以上
なしその他

基本的には0.25点は元の評価基準にないため、今後のために設けています。現状では+0.5点以外は加点対象ではないと言えます。

補足

評価はするが、点数には入らない要素

以下の要素は補足として考慮はしていますが、評価点には加算していない要素です。

評価点とその他の評価

キャラ評価点は、リセマラの評価・レアガチャでの評価とは別のものです。

ミッション機能

評価内でミッションで使用することを言及していますが、評価点には加算していません。

わたあめによる+値

わたあめによる+値に関しては、評価点に加算していません。

キャラの攻撃モーション

キャラの攻撃モーションが早くタップが難しい等はプレイヤースキルに依存します。

育成コスト

評価内でキャラの育成コストを言及していますが、評価点には加算していません。

将来性

評価内でキャラの将来性を言及していますが、評価点には加算していません。

入手難易度

入手難易度の高いキャラはフレンドが少なく使い勝手に左右されることもありますが、評価点には加算していません。

限界突破の評価

基本的には加点要素として扱う

限界突破による習得する船員効果や潜在能力はメンバー評価の加点要素として扱います。既存の評価点に対して以下の項目に各々該当したら+0.5点。船長効果の上方修正がある場合は船長評価基準に沿ってつけています。

船員効果で+0.5の要素

  • 有利スロ扱い
  • ギミック耐性
  • 弱点属性へのダメージ2倍
  • 上乗せダメージ

潜在能力で+0.5の要素

  • ピンチヒーリング:2倍回復
  • 回復無効4ターン回復以上
  • スロット封じ完全解除
  • バリア無視/HP50%条件
限界突破の解説はこちら

育成優先度

キャラ評価内の育成優先度について

ステータスがスキルに影響する場合はステータス、その他は基本的にスキルLvが優先されます。能力スロット数が多いなど特殊なキャラは能力解放の星の数が多い場合もあります。

星の数基準
★3攻撃力が1400以上
★2上げておいて損はない
★1上げる必要がない
☆0むしろ上げない方が良い。ウソップ、ガイモン

スキルマ

無効化や遅延、ダメージ軽減など船長効果の倍率増加対象ではないキャラでも必殺技要員として使います。使用頻度と高難易度のクエストの攻略要素として関わる点を評価しています。

星の数基準
★3スキルマ必須
★2上げておいて損はない
★1上げる必要がない
☆0最初からスキルマ

能力解放

能力解放による能力発動要員としても使えるため能力スロット数を考慮しつつ、基本的にはキャラ自体が使用頻度の高いことが基準です。

星の数基準
★3スロ数4個以上。使用頻度が高い
★2スロ数1~3個。使用頻度が高い
スロ数4個。使用頻度普通
★1使用頻度が少ない

更新履歴

バージョン2.2

2017/9/19

  • 限界突破の加点要素を追加

バージョン2.1

2017/3/9

  • 【メンバー評価】
  • エンハンススキルの全体的な下方修正
  • 役割加点制度を導入
  • →複数の効果を所持する場合は基準点に加点
  • →役割が複数ある場合は+0.5点の加点
  • 加点対象:変換、ギミック回復
  • 対象外:体力回復、ダメージ
  • 6点台:1.5倍
  • 7点台:一部2倍/第3エンハンス(チェイン係数)
  • 8点台:1.75倍
  • 9点台:2倍
  • ステータスラインを攻撃力1450から1500まで引き上げ
  • 【能力解放の基準を変更】
  • 解放のしやすさを変更
  • 全ガチャ限の解放イベント実装に伴い麦わらの一味の加点を廃止
  • スロ数4に解放イベント数で加点も廃止
  • 加点対象はスロ数5のみ
  • 【船長評価】
  • 2タイプ、自由編成を同一基準に変更
  • 3属性とタイプを同一基準に変更
  • 上記の点数差を自由編成と1.0から0.5点差まで縮小
  • 全体的に1.0点のベースダウン
  • 属性2倍:3点
  • タイプ/3属性2倍:3.5点
  • 2タイプ/自由編成2倍:4.5点
  • 上記から倍率0.25倍ごとに1点差を加える
  • タップタイミングPERFECT3連続とGOOD→GREAT→PERFECTの減点を同一に変更

バージョン2.0

2016/12/16

  • 【メンバー評価】
  • ダメージ軽減スキルの実装数増加に伴い相対的に下方調整
  • スロット変換系スキルを属性と自属性で点数差を大きくする
  • 船員効果で一部加点基準を追加
  • ステータスラインを攻撃力1400から1450まで引き上げ
  • 能力解放の基準を変更
  • 能力スロ数4個で加点→加点なし
  • 能力スロ数1,2個→減点対象
  • 解放のしやすさを変更
  • 解放イベントありでの加点を廃止
  • 同キャラのイベントクエストを1Pt
  • 決戦は2Ptで3Ptに達した場合は+0.5点
  • 【船長評価】
  • タイプ毎のメンバー層の差をほぼ考慮しない
  • 毎ターン回復、お宝効果を別途基準を設ける

バージョン1.9

2016/6/7

  • 【メンバー評価】
  • スロット変換系スキルを使用用途別に点数基準を考慮
  • 回復量から体力回復の基準を変更
  • 【船長評価】
  • 条件や倍率、攻略実績、船の有無等、複数の要素から点数を設定することを廃止。
  • 倍率と編成の2要素で基準点を設け、発動条件や付加効果を加減点して点数を設定するシステムに変更
  • 【その他】
  • 攻略実績を『攻略実績』として別表記。
  • 船長評価をスペックのみでの評価に変更
  • 以下の攻略実績を攻略実績に追加
  • 特訓の森「赤髪」
  • 決戦サボ
  • vsカポネ以降のコロシアム

バージョン1.8

2016/4/4

  • 【メンバー評価】
  • 必殺ターン短縮効果
  • 体力回復量に応じて基準設定
  • hitバリアの実装で点数調整
  • 【船長評価】
  • 耐久パの船長候補の点数調整
  • 必殺短縮の船長評価点を調整
  • 【その他】
  • 特訓の森「蛇」「神」の攻略実績考慮
  • 決戦くま、ハンコック、黄猿の攻略実績考慮
  • コロシアムの攻略実績考慮

バージョン1.7

2016/2/5

  • 育成指標を追加
  • 育成指標の要素の基準を追加

バージョン1.6

2015/12/7

  • 新しい効果の登場による全体の点数調整
  • 能力解放がし易いかどうか、能力スロットが多いかどうか(4つ以上)を追加

バージョン1.5

2015/7/16

  • 船長評価とメンバー評価に分けたこと
  • 評価点を分けたことで必殺技評価の詳細を追加
  • 船長評価に船の有無を追加
  • 攻撃力アップの必殺技の評価基準を追加

バージョン1.4

2015/4/29

  • 点数にランキング機能の活躍を考慮しないと表記
  • スロット出現率アップの効果について優劣と評価基準を追加
  • 船長効果の基準に「攻撃2倍/被ダメ軽減」の効果を追加
  • 点数基準に特訓の森「ヒゲ」を考慮
  • 特訓の森「鷹」攻略可能な船長キャラとさらに汎用性の高い必殺技持ちキャラに点数差をつける

バージョン1.3

2015/3/19

  • 点数はリセマラ・レアガチャでの評価と別と表記
  • コスト制限、複合属性の船長効果を追加
  • 必殺技の評価基準でスロット変換、倍率ダメージ、ダメージ軽減を追加
  • 攻略可能クエストに関する基準を表記

バージョン1.2

2015/1/26

  • 点数の基準にミッションでの使い道は入らない

バージョン1.1

2015/1/5

  • スロット変換の評価基準の修正
  • 格闘パを他のタイプ編成と同等に格上げ
  • 決戦イベントの開催傾向から入手難易度を変更

バージョン1.0

2014/11/15

トレクルの関連する記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×