0


x share icon line share icon

【トレクル】麦わらの一味の進化ルート【ワンピース トレジャークルーズ】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【トレクル】麦わらの一味の進化ルート【ワンピース トレジャークルーズ】

ここでは、麦わらの一味の進化ルート、おすすめの進化ルートについて解説しています。

目次

麦わらの一味の進化ルートについて解説していきます。

麦わらの一味は2バージョン

▲ゾロの例 別バージョンへの進化はできない!

麦わらの一味はストーリー進行でもらえるクリア報酬(旧麦わら)、レアガチャ限定(新麦わら)の2つバージョンあります。【旧麦わら→新麦わら】、【新麦わら→旧麦わら】という進化はできません。

進化ルートについて

▲ナミの例 ☆4が【蜃気楼】と【トルネード】の2種類

クリア報酬Ver(旧麦わら)はルフィを除いて☆4のキャラが2種類いるので☆5への進化が分岐ルートになってます。

進化ルートの違い

必要な経験値と進化素材が違います。

経験値の差

Lv35とLv50は必要な経験値の差が255,942あります。強化素材の数で表してみました。

☆5に
進化するレベル
必要経験値必要素材数
同属性タカラガメ
必要素材数
同属性ダイミョウガメ
35136,16746体7体
50392,109131体18体

素材収集の労力差

進化Lv35組は、海賊ペンギンが必要です。
しかし、海賊ペンギンは現状だとドロップするクエストが増えたので素材収集に労力差はほぼありません。

関連リンク:海賊ペンギンの入手方法と使い道

おすすめの進化ルート

進化Lv35ルート(ゾロ、サンジ)

ゾロ、サンジは進化Lv35の☆4にしましょう。経験値の差を考えると早く☆5に進化させられます。

進化Lv50ルート(ナミ、ウソップ)

ウソップは必殺技が優秀なゴールデンパウンドに!

☆4ウソップ(ゴールデンパウンド)の必殺技が☆4ウソップ(タバスコ星)の上位互換なのでLv50ルートで進化させましょう。必殺技の発動ターンが☆5そげキングより5ターンも短いのでオススメです。

蜃気楼ナミの必殺技が優秀

☆4ナミ(蜃気楼=テンポ)の必殺技「知属性の攻撃1ターン無効」が決戦!ゼファーで役に立ちます。知属性の船長は無課金でも☆4バギー☆4クロコダイルがいるので、蜃気楼ナミのまま、とどめておいた方がいいでしょう。

進化の注意点

進化画面からキャラを選択して進化素材が表示されます。
もうひとつの進化画面は右にスクロールするとあるので注意しましょう!

▲ナミの進化画面 右に行くと進化Lv50の進化画面

まとめ

ゾロ、サンジは進化Lv35のルート、ナミとウソップはLv50のルートがいいです。クリア報酬で手に入るキャラも使い方次第で活躍するので、進化ルートを間違えないように注意しましょう。

関連リンク

クリア報酬で手に入る麦わらの一味

レアガチャ限定の麦わらの一味

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板
×