双子岬10話「激突!!ラブーン」の攻略法です。ここでは、ノーコンパーティ、ラブーンのステータスと行動パターンなどの攻略方をまとめました。「激突!!ラブーン」でドロップするキャラについてまとめています。
目次
双子岬10話「激突!!ラブーン」の基本情報
ボスのラブーンの必殺技の発動を回避すれば、レベルがそれほど高くなくてもクリアできます。
主なドロップキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
☆3ラブーン | 力/格闘/ゾンビパの船長 |
ノーコンパーティ
ゼフ格闘パーティ

2~4ターン以内でラブーンを倒せないようならウソップゴールデンパウンドを連れて行きましょう。
攻略に役立つキャラ
キャラ | 役立つポイント |
---|---|
ウソップ ゴールデンパウンド | ボスのラブーンの必殺技を遅延します。 |
攻略動画
月〜金まで毎日ゲームプレイ動画を配信中!
→チャンネル登録
ボス情報と階ごとの攻略ポイント
全体を通しての注意点
隊長クラスの敵は「属性封じ」の必殺技を使ってくる
属性封じとは、敵にとって苦手属性のキャラを2ターン行動不能する攻撃です。連続でやられると行動不能ターン数がその分追加され、バトルが終わっても効果が継続されます。必殺技ゲージはそのまま溜まり続けます。
1-9階

○○隊 隊長、遊撃手 凄腕は属性封じの必殺技を使ってくるので先に倒しましょう。それ以外は特に注意点はありません。
10階目ボス ラブーン

ラブーンのステータス
攻撃力 | 通常攻撃:2,980ダメージ 必殺技:30,000ダメージ |
---|---|
HP | 約380,000 |
防御力 | 200 |
攻撃ターン | 最初2~4、以降3ターン |
ラブーンの攻撃まで残り1ターンになった直後の攻撃で、ラブーンのHPを20%以下まで削ってしまわないように注意しましょう。
ウソップの攻撃遅延を使うのも手です。

▲HPが20%以下になったラブーン。
双子岬10話「激突!!ラブーン」の概要
獲得ベリー | 7,000前後~10,000前後 |
獲得EXP | 813 |
バトル数 | 10 |
スタミナ | 12 |
獲得称号 | 約束 |
ログインするともっとみられますコメントできます