
スリラーバーク(モリアのマスト屋敷)10話「ルフィはおれ一人だぜ」の攻略方法です。おすすめのノーコン攻略パーティ、オーズのステータスと行動パターンなどの攻略法をまとめました。
ドロップ率検証はこちら
![]() | 【検証】 キャラ別ドロップ検証 |
モリアのマスト屋敷10話の基本情報
クエスト情報
出現する敵の属性 | 全属性 |
---|---|
ボスの属性 | 力属性 |
ドロップするキャラ | オーズ(特別ゾンビ) |
獲得ベリー | 17738前後 |
獲得EXP | 1468 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 16 |
称号 | 希望の星 |
マスト屋敷10話の攻略パーティ
Mr.プリンス+センゴクパ

必要スキルLv | カクが12ターン前後だと楽 基本的には初期発動で可能 |
---|---|
コスト | 94 |
配置 | ルッチを中段にして隣接を速属性にする |
スロット運 | 必要なし |
階ごとの進め方
- 1階:3回攻撃で倒します。
- 2階:カメでターン稼ぎ。
- 3階:ダメージを受けても良いので速属性キャラのスロット調整。
- 4階:スキルLvが高ければカクを発動。火力を上げて倒します。
- 5階:カメでターン稼ぎ。
- 6階:カメでターン稼ぎ。ルッチのスロット調整。
オーズ戦
- ルッチを発動。隣接を[速]スロットに変換。
- カクでスロット強化、ヒナで固定します。
- モモンガで博識タイプ強化をして攻撃。
- センゴクで全体強化をして倒します。
階ごとの攻略ポイント
1階 1回目のオーズが登場!

通常攻撃3回で倒します。
2階 カメでターン稼ぎ

カクがスキルマに近い場合は4階オーズ戦で発動できるように調整します。
3階 スロット調整をする

カクを編成に入れた場合は発動まで2ターンで突破しましょう。ダメージを受けても良いです。
4階 2回目のオーズが登場!

行動パターン
発動ターン | 内容 |
---|---|
先制 | HP50%割合ダメージ |
3 | 怒って攻撃間隔短縮 |
HP50%以下 | 攻撃間隔が1になる |
攻略手順
- 【ウソップを入れた編成の場合】
- 通常攻撃でHP50%以下にする。
- 臨戦態勢となった後に遅延。
- 遅延の間に倒します。
- 【ウソップなしの場合。】
- カクを発動して3回攻撃で倒します。
5階 通常攻撃で倒します

カメでターン稼ぎをします。カクを編成に入れた場合は7階で再発動させるためにしっかりターン稼ぎします。
6階 ジェネラルゾンビはしっかり倒す

再度カメが出現するのでターン稼ぎ。ここでスロット調整をします。
オーズの行動パターン
オーズが3回目の登場!

オーズのステータス
HP | 攻撃ダメージ |
---|---|
調査中 | 13500ダメージ |
行動パターン
発動 | 内容 |
---|---|
先制 | 5hitまでダメージ無効 |
3 | 13500ダメージ |
HP50%以下 | 臨戦態勢で攻撃間隔1になる (ダメージは与えてきません) |
HP20%以下 | 50000ダメージ |
スリラーバークと関連するページ
スリラーバーク(モリアのマスト屋敷)攻略法まとめ
ドロップするキャラの評価はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます