ワンピース トレジャークルーズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ワンピース トレジャークルーズの回答詳細
手軽に3倍火力が出せるところは強いと思いますが、船長効果自体は微妙です。(これからの話は倍率とその条件の話なのでゾロの強さには直結しません)
まず3倍火力を出すには前のターン敵の撃破が必要です
しかし最近のコロシアムや決戦はボス戦で1ターン突破ができないようなギミックが多かったりするので適正クエストは少ないと思います(青雉と違って編成条件があるので遅延役とギミック対策役が両立できない)
次に、そもそも3倍火力ではボスの体力を削りきれなかったりします
クロコの3.25倍や青雉の3.5倍ならまだしも3倍では2ターン突破が多くなると思います
ではなぜゾロが強いと言われるのか
それは必殺技です
船長の時に限り斬撃2倍エンハンス、ドフラミンゴと合わせて4倍エンハンス
これはクロコパの火力に近いものが出ます
斬撃は今までエンハンス1.75倍が限界だったのですが、ゾロを船長にして条件さえ揃えば船長効果と相まってなかなかの火力が出ます
そしてフェスミホを使えばさらに追撃ができます
ゾロがスキルマになれば使い所は増えるでしょうが、技本が未実装の今はそこまで強くないです
コロシアムで使うというよりイベクエで高速周回ができるというのが今のところの魅力でしょうか
ちなみに青雉との違いを述べるとすれば
・手軽に火力が出せる(ゾロが上)
・使い勝手(ゾロが上)
・自由編成(青雉が上)
・船長効果の倍率(青雉が上)
・必殺技(実質1人でタイプエンハとスロエンハができるので青雉が上)
だと個人的には思ってます