ここでは、包囲の制服看守(緑)の使い方や育成すべきか、ステータスなどを評価しています。入手方法はイベント「インペルダウン」でのドロップです。
★3 包囲の制服看守(緑)の評価点
| 船長評価 | - /10点 | メンバー評価 | 2.5 /10点 |
|---|
包囲の制服看守(緑)の評価
メンバー評価と使い方
痺れ回復の効果
必殺技は「痺れ状態を1ターン回復する」というもの。
初期発動は15、最短で6ターン。
1ターン程度の痺れなら待てばいい
ギミックの中でも必殺技でしか対処ができない痺れ状態。3ターン効果のような場合は攻略上、回復キャラが必要ですが、1ターン程度なら普通にターン経過を待てば良いです。
活躍するクエストとパーティ編成
属性/タイプ別のキャラ一覧
| 技属性 | 射撃タイプ | 博識タイプ |
パーティ編成
| 技属性パ | 射撃パ | 博識パ |
オススメの能力解放
能力スロット数1個
| 編成 | 必須 / 選択 (優先度・コスパ順/高→低) |
|---|---|
| 博識パ | ![]() ![]() ![]() / ![]() ![]() ![]() ![]() |
| 射撃パ 森用 | ![]() ![]() ![]() / ![]() ![]() ![]() |
| 射撃パ 周回用 | ![]() ![]() ![]() ![]() / ![]() |
表内の能力は左から優先度が高い順の能力を表記。
右側はパーティ単位で能力解放の調整が必要なため自身のパーティと照らし合わせて選択しましょう。
進化素材と入手方法
包囲の制服看守(緑)の進化表
進化しません。
入手方法
| キャラ名 | ドロップ場所 |
|---|---|
| ★3 包囲の制服看守(緑) | 通常クエスト 「インペルダウン」 |
包囲の制服看守(緑)のステータス
★3 包囲の制服看守(緑)

ステータス
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 |
|---|---|---|
| 技属性 | 射撃 | 博識 |
| コスト | コンボ | 最大Lv(経験値) |
| 12 | 6 | 60(449,516) |
| 体力 | 攻撃 | 回復 |
| 52~877 | 20~651 | 31~244 |
| 能力スロット数 | ||
| 1 |
必殺技
| ショックリカバリー・ライト |
|---|
| 15ターン(必殺技LvMAX時:6) |
| 痺れ状態を1ターン回復する |
船長効果
ありません。
包囲の制服看守(緑)に関連する他の攻略記事
クエスト一覧
キャラの評価一覧
キャラ評価一覧包囲の制服看守(緑)がドロップするクエストはこちら









ログインするともっとみられますコメントできます