
司法の塔~正義の門5話「対決!CP9諜報部員のフクロウ」の攻略方法です。おすすめのノーコン攻略パーティ、フクロウのステータスと行動パターンなどの攻略法をまとめました。
目次
司法の塔~正義の門はこちら
司法の塔~正義の門5話の基本情報
煙幕をたくさん使われる!
出現する敵はすべて力属性。バズーカ少佐が煙幕を使って、ギア3やうきわルフィなどタップタイミングパーティは攻略が難しいです。船長効果の発動条件がないエース(鏡火炎)がおすすめです。
出現する敵の属性 | 力属性 |
---|---|
ボスの属性 | 力属性 |
ドロップするキャラ | フクロウ(CP9) |
獲得ベリー | 15000前後 |
獲得EXP | 1318前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 16 |
ボス情報と階ごとの攻略ポイント
1階 煙幕に注意して倒す

バズーカ伍長、少佐はそれぞれ煙幕で擬音消しをしてきます。発動条件は敵の体力がHP50%以下のときです。
敵キャラ | 擬音消しの効果ターン |
---|---|
バズーカ伍長 | 3 |
バズーカ少佐 | 5 |
2階 煙幕に注意して倒す

奥のバズーカ伍長もHP50%以下で煙幕を使ってきます。
3階 カニでターン稼ぎ

4階 煙幕に注意して倒す

5階 ロブスターでターン稼ぎ

6階 ボス戦に向けてスロット調整

7階 フクロウが登場!

フクロウステータス
HP | 通常攻撃 (攻撃間隔) |
---|---|
約160万 | 5112 (2) |
フクロウの攻撃パターン
発動ターン | 内容 |
---|---|
先制 | 速属性以外,攻撃無効(2ターン) |
2 | 防御大アップ(2ターン) 5510ダメージ |
HP20%以下 | 10510ダメージ 防御力大アップ(2ターン) |
攻略パーティ
エース速属性パ

必要スキルLv | ヒナ20ターン前後 |
---|---|
コスト | 85 |
入れ替え候補 | エース→雷神エネル |
階ごとの進め方
- 全体:攻撃を受けずにターン稼ぎ。
- バズーカ伍長、少佐のHP50%以下の煙幕に注意して倒します。
- 6階:速属性キャラのスロットを調整します。
フクロウ戦
- 1ターン目:ウソップで攻撃遅延。
ヒナ、カクを発動して通常攻撃。遅延の間に倒します。
司法の塔~正義の門と関連するページ
司法の塔~正義の門攻略法まとめ
ドロップするキャラの評価はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます