ここでは、フレンドの活用法について解説しています。
目次
フレンドになるとどうなるか
フレンドの船長効果が反映されます。フレンドの船長効果を合わせるとさらにパーティを強くできます。
攻撃力の比較
例として船長効果で攻撃力を2.5倍にするキャラを船長にします。仮にキャラの攻撃力を500とし、同じ攻撃力500のキャラで助っ人の場合とフレンドの場合の攻撃力を表にしました。
船長効果以外のステータス倍増効果は考慮せず、船長効果のみの倍率比較です
パーティ | 攻撃力の倍率 | ダメージ |
---|---|---|
船長+助っ人 | 2.5倍 | 1,250 |
船長+フレンド | 6.25倍(2.5×2.5) | 3,125 |
上記より船長とフレンドの船長効果は掛け算です。自分が作っているパーティの船長と同じキャラのフレンドを作りましょう。
フレンドの作り方
フレンドの作り方は2つあります。
- ①クエスト終了後に申請する
- ②ID検索をする
フレンド申請は、自分、または相手のフレンド枠が一杯だとおこなうことができません。
フレンド枠は称号を獲得することで拡張されます。詳しくは称号一覧をご覧ください。
フレンドの使用回数
基本的に、フレンドは1日1回しか使えません。
しかし、自分とフレンドが再ログインすることで再度使用できるようになります。

▲その他→タイトルへ戻るで再ログイン
ログインするともっとみられますコメントできます