通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ワンピース トレジャークルーズについて質問してみよう。

ワンピース トレジャークルーズの回答詳細

炒飯 Lv4

自分もようやくリズムが少しずつ分かってきた新参者ですが、決戦はどのパーティでも活躍できるドフラミンゴとサボは必須で、あとは手持ちに合わせてかなと思いました。ただこのサイトでも紹介されているように、この2体を取るためには、よほどしっかりガチャで強キャラを当てない限り、ミホークと暴走チョッパーをクリアする必要がありそうです。(すでにクリアされているかもですが^^;)

僕は無理してレベルがしっかりしないまま挑んで痛い目にあったので、しっかりしたパーティができるまでは決戦は見送っていい気がします。(ただサボとエネルは無理してとったかいがありました)。

ルフィはイベントが多いし、青キジも黒ひげも決戦がクリアできるようになれば開放が楽ですね(とは言っても石はやはりそこそこ使いますが・・・)。火拳銃ルフィと黒ひげはパーティの構成難易度が高いです。しばらくは青キジと攻撃力の高いメンバーで頑張るのが良いと思います。

通常エリアは正直サニー号まで取っておけば、しばらくは問題ないと思います。スタミナ半分の日にちまちま進めれば良いかと。

このゲームの育成はとにかく周回なので、自分の育てたいキャラのスキル本や同キャラが出るイベントをひたすら周回です。強くならないとゲームが面白くないので僕は周回に一番石を使いますが、この辺りは課金か無課金かなどで変わってくると思います。自分は最初とりあえずガチャかなと必死にガチャ引いてましたが、どんなに強キャラを引いても育成ができないと意味がないと気づき、結局周回なんだなと思いました。ある程度キャラが揃っているなら育成をおすすめします。

長くなりましたが、

まずは決戦ドフラミンゴとサボを周回できるパーティをしっかり作ってこの2体を育成(ゴールデンパウンドとアルビダのスキルマが要です)→自分が必要な決戦キャラに挑戦→自分の育成したいキャラのイベントがやってたらひたすら周回→育成が整ってきたら森にも挑戦→スタミナ半分の時に通常エリアも攻略していく

かなと思います。自分はレベル200くらいからコロシアムのカオスにも挑戦し始めてますが、まだまだです。一緒に強くなりましょう!

Q:なにをしたらいいか分かんない。

僕は、海賊レベル141くらいですが
決戦か通常エリアか育成かイベントか、何をしたらいいかあまりわかりません。
火拳銃ルフィとか青キジ、黒ひげとか持ってますが、開放もわたあめもまだまだで中途半端です。
リズムがまだできてないので、進めるコツとかリズムとかあったらおしえてください!
また、周回に虹の宝石をあんまり使いたくないのですが、バンバン使っちゃったほうがいいのでしょうか?

  • Crimson Lv.1

    回答ありがとうございます! やはり育成が大事なんですね。確かに育成もままならないうちにガチャ引きまくっても意味無いですよね。 じゃあこれからは解放、スキルマに向けて周回頑張ります!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トレクル攻略情報
ONE PIECEメディア
海賊祭攻略
キャラ/パーティ/ツール
リセマラ/ガチャ
初心者向け記事
クエスト攻略
ランキング/キャラ比較
能力解放
限界突破解説
サポート効果解説
アイテム関連
劇場版ONE PIECE作品
掲示板