
スリラーバーク(モリアのマスト屋敷)4話「対決!アブサロム」の攻略方法です。おすすめのノーコン攻略パーティ、アブサロムのステータスと行動パターンなどの攻略法をまとめました。
モリアのマスト屋敷4話の基本情報
クエスト情報
出現する敵の属性 | 技属性が多い |
---|---|
ボスの属性 | 力属性 |
ドロップするキャラ | アブサロム |
獲得ベリー | 21988前後 |
獲得EXP | 1322前後 |
バトル数 | 7 |
スタミナ | 16 |
称号 | 透明人間 |
ボス情報と階ごとの攻略ポイント
1階 ダメージを受けずに倒す

通常攻撃で倒します。ダメージは受けないように注意しましょう。
2階 将軍ゾンビは先に倒す

奥の将軍ゾンビは敵全体の攻撃間隔を短縮するので優先して倒します。ジェネラルゾンビのHP30%付近の必殺技に注意しましょう。
3階 将軍ゾンビは先に倒す

通常攻撃で倒します。ダメージは受けないように注意しましょう。
4階 ロブスターでターン稼ぎ

ロブスターのHPは30。ダメージを受けつつターン稼ぎができます。
5階 アブサロムが出現!

行動パターン
発動ターン | 内容 |
---|---|
先制 | 目隠し(99ターン) |
2 | 5605ダメージ |
以降 | 毎2ターン攻撃 |
攻略手順
- ウソップで攻撃遅延が可能。
- HPがそこまで高くないので通常攻撃で倒せます。
6階 将軍ゾンビは先に倒す

将軍ゾンビは敵全体の攻撃間隔を短縮するので優先して倒します。
7階 アブサロムと再び対決!

アブサロムステータス
通常攻撃 (攻撃間隔) | 7842 (3) |
---|
アブサロムの攻撃パターン
発動ターン | 内容 |
---|---|
先制攻撃 | 防御力大アップ(5ターン) 遅延無効(98ターン) |
3 | 通常攻撃7842ダメージ |
6 | 「怪人の手」 ランダム1体を封じ(4ターン) |
9 | 「怪人の足」 全スロを爆弾、お邪魔変換 |
HP20%以下 | 「怪人の意地」 3ターン倒れない |
※各行動はターン経過ではなく体力依存の可能性もあります。
攻略パーティ
エネル+エース速属性パ

必要スキルLv | 全キャラ初期発動 |
---|---|
コスト | 93 |
入れ替え候補 | コーザ(反乱軍)→コーザ(砂砂団) |
スロット運 | 必要なし |
階ごとの進め方
- 1~3階:技属性の敵が多いのですが、なるべくダメージは受けずに突破。
- ジェネラルゾンビ(緑)は倒しづらいのでダメージを受けます。
- エネルの船長効果で回復できるが、必要なら肉補給しましょう。
- 5階:アブサロムから倒します。
- 体力が危ない場面でブルックを発動。体力回復します。
アブサロム戦
- 先制で防御力アップをされます。
- 通常攻撃をしつつ肉があれば補給。
- 防御アップ、中段封じが解除されたら反撃。
- ルッチで隣接と[肉]を[速]に変換。
- カクでスロット強化、エネルで速属性強化。
- (ブルックが発動できれば発動、コーザ(砂砂団)がいればさらにコンボができます。)
スリラーバークと関連するページ
スリラーバーク(モリアのマスト屋敷)攻略法まとめ
ドロップするキャラの評価はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます