ここでは入手方法や進化前、わたあめ合成で優先的に育成すべきキャラを紹介しています。

キャラ評価・育成関連記事
キャラ評価キャラ育成目次
序盤に育成すべきキャラ
まずはウソップとアルビダ

目標はシロップ村攻略
序盤で入手ができるキャラで育成すべきキャラはウソップとアルビダ。この2体を入手、スキルLv上げさえすればすぐに決戦イベントに挑戦もできます。
キャラ評価と入手方法はこちら
![]() | ウソップ ゴールデンパウンド 敵全体3ターン遅延 |
![]() | アルビダ スベスベの実 ダメージ80%軽減 |
その他のキャラはこちら
通常クエストで育成すべきキャラ
複数の決戦イベントで活躍するこの2体

通常クエストで入手・育成した方が良いキャラはそこまで多くありません。特に重要キャラの決戦で活躍する獣人ルッチとクロコダイルは重要です。
キャラ評価と入手方法はこちら
![]() | ルッチ(獣人) 隣接を[速]+[肉]→[速] |
![]() | クロコダイル(王下七武海) 自身を[知]、その他ランダム変換 全体15倍ダメージ |
通常クエストのキャラは何周すればドロップ?
イベントで育成すべきキャラ
決戦攻略で活躍するキャラ

おすすめは複数のクエスト、特に決戦や特訓の森で活躍するキャラをピックアップしました。
![]() | アルビダ スベスベの実 ダメージ80%軽減 |
![]() | ペローナ・ゴーストプリンセス 1ターン90%ダメ減+毒 |
![]() | Tボーン(船斬り) 体力80%減少 ダメージ90%軽減 |
![]() | カク 1番ドック大工職職長 スロ強化1.5倍 |
![]() | ノーランド(提督) スロット強化1.5倍 |
その他のイベントの優先度はこちら
麦わらの一味のイベントも重要
同キャラの入手イベントが多い麦わらの一味。レアガチャ限定の一味の能力解放をするためには優先的に周回したいです。
![]() | 威風堂々 | ![]() | 鼻唄のブルック |
![]() | アフロルフィ | ![]() | 夏の娘パラダイス |
![]() | 夏の娘パラダイス | ![]() | ハロウィン トワイライト |
![]() | ハロウィン ミッドナイト | ![]() | プロポーズ大作戦 |
![]() | 疾風迅雷 | ![]() | 潜入捜査 |
![]() | ルンバー海賊団 |
決戦キャラ育成キャラランキング
ドフラミンゴとサボは重要

他の決戦、特訓の森やコロシアムとクエスト攻略全般で常に活躍するキャラです。
キャラ評価と入手方法はこちら
![]() | ドンキホーテ・ドフラミンゴ スロ移動2回+スロ強化2倍 |
![]() | 革命軍参謀総長サボ タイミングボーナスに 攻撃×55倍ダメージ上乗せ |
コロシアム育成キャラランキング
変換/エンハンス系は優先!

コロシアムのキャラはメンバー候補が多いです。特に変換や攻撃力強化(エンハンス)が多いので自身の使用する船長のサブメンバーを優先して育成しましょう。
所持船長によって優先順位をつける
例えば火拳銃ルフィやログルフィを所持する場合は、アプーや錦えもんなどを優先して育成したいです。自分が所持する船長によって優先度がかわるのでこちらのキャラランキングを参考にしましょう。
進化前(センゴクパ用)
エンハンス系を優先

進化前のレアガチャ限定キャラを育成するというのはセンゴクパのメンバーで使うということ。センゴクが心属性の格闘/博識タイプなのでセンゴクを強化できるキャラを優先させましょう。
![]() | 新世界フランキー 全体25倍ダメージ 心属性のスロット強化2倍 |
![]() | 新世界ロビン 船長無効回復(3ターン) 1ターン、[心]と[技]キャラ攻撃2倍 |
![]() | コアラ 格闘強化1.75倍 |
![]() | デリンジャー 【2段階】一味の[不利]→自属性に変換 【1段階】強靭の[不利]を自属性に変換 |
![]() | ラクヨウ 自分と船長を[心]変換 |
どのような進化前キャラを育成すべきなの?
わたあめ強化のおすすめキャラ
攻撃ステータスがスキルに影響するキャラ

わたあめのステータス強化は基本的に以下の優先度です。特に攻撃力ステータスの上昇がスキル(与ダメージ量)に影響するキャラが最優先となります。
優先度 |
---|
攻撃力 > 体力 > 回復力 |
攻撃強化優先度が高いキャラ
![]() | 革命軍参謀総長サボ タイミングボーナスに 攻撃×55倍ダメージ上乗せ |
![]() | キャベンディッシュ 一味にかかった特殊効果打ち消し 自身だけに有利効果 |
回復わたあめは誰にあげるべき?
体力わたあめは誰にあげるべき?
体力綿あめは、船長効果に体力上昇効果があるキャラクターに振りましょう。
![]() | イッショウ 野心タイプキャラの体力を1.5倍 |
![]() | 黒衣エース 射撃タイプキャラの体力を1.5倍 |
![]() | 海峡のジンベエ 格闘タイプキャラの体力を1.5倍 |
秘伝の書とごちそうの使い道

同キャラがいないキャラに合成
秘伝の書の使い道はフェス限の優先度が高いです。そのフェス限の中でも同キャラがいないキャラにあげましょう。
秘伝の書は誰に使うべき?ごちそう肉は誰に使えばいいのか?
ごちそうは経験値を500万獲得できるアイテム。必要経験値が500万のキャラは決戦とスゴフェス限定キャラのみです。
キャラ育成と関連する他の攻略記事
キャラ比較 / ランキング | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
その他の一覧 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます