STAMPEDE公開記念トレジャースゴフェスを引いたガチャ結果をコラム形式で紹介しています。ガチャを引くべきか、撤退するタイミングはいつかなど担当のガチャ結果を参考にしてください。
STAMPEDEコラボまとめ
![]() ![]() | 実装されるキャラ | |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | 開催されるクエスト |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
今回のガチャは引くべきか?
フェス限2倍なので引きたい

今回のスゴフェスはフェス限の排出率が2倍になっています。2倍のガチャは年に2~3回しか開催されないので、この機会に引いておきたいです。さらにバレットの性能も非常に優秀なので狙いたいです。
![]() | 力・速・知属性の攻撃を4倍、体力を1.2倍にし、自分の攻撃を4.5倍、力・速・知は[力][速][知]スロットも有利扱いになり、自分の攻撃は全ての属性の敵に対して弱点を突くことができる |
クラッカーも狙いたい
クラッカーは、チェイン強化と属性相性を同時に発動できます。船長がバレットであれば発動条件を満たすことができ、さらに5種のスロット変換が可能なため相性が良いです。
![]() | 23→18ターン 一味の[空][お邪魔][爆弾][肉][G]スロットと自分のスロットを自属性スロットに変換し、船長が格闘・斬撃・打突・射撃タイプキャラの時、2ターンの間チェイン係数が+1.1され、船長が自由・野心・博識・強靭タイプの時、2ターンの間自由・野心・博識・強靭タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響を1.75倍にする |
フェス限狙いは第2~3弾を引きたい

今回のトレジャースゴフェスは、10連2回目の特典が開催日によって異なります。第1弾ではチョッパー(頼れるヤツ)が確定で排出されるため、フェス限を狙いたい場合は第2弾以降を引きたいです。
チョッパー狙いは第1弾を引こう
トレジャーマップの頼れるヤツが欲しい場合は、第1弾を20連まで引きましょう。チョッパーが20連目の最後に必ず排出されるため、虹の宝石の消費を最小限に抑えられます。
トレジャースゴフェス特典一覧
共通 | フェス限の排出率2倍 |
---|---|
1回目 | 虹の宝石30個 |
2回目 | 最後の手配書が新チョッパー確定 第1弾のみ |
3,4,6,15,17回目 | 第2弾以降は2回目もフェス限確定 最後の手配書が超スゴいヤツ確定 |
5回目 | 最後の手配書が厳選した超スゴいヤツ確定 |
7,9,12回目 | 最後の手配書が確立UPキャラ確定 |
8,11回目 | 最後の手配書が必殺LvMaxの超スゴいヤツ確定 |
10回目 | 最後の手配書が超厳選した超スゴいヤツ確定 |
13回目 | 最後の手配書が新登場のロビンかブルックが能力解放済みで確定 |
20回目 | 最後の手配書必殺LvMax・能力解放済みの 超厳選した超スゴいヤツ確定 |
撤退のタイミングは?
10+1連10回目で一度考えたい

トレクルのガチャは10+1連を引くごとに特典があります。10回目では最後の手配書が超厳選した超スゴいヤツが必ず排出されるので、ここで目的のキャラが出なかった場合一度考えましょう。
超厳選した超スゴいヤツ一覧
アイコンをタップすると切り替わります。
20連以降は期間を変える
20連以降は特典がなくなり、赤紙が排出される確率が下がってしまいます。第1弾~第3弾まであるので、20連まで引ききってしまった場合は期間を変えて引くことをおすすめします。
映画コラボスゴフェス期間
第1弾 | 08/09(金)12:00 ~ 08/18(日)22:59 |
---|---|
第2弾 | 08/12(月)12:00 ~ 08/18(日)22:59 |
第3弾 | 08/15(木)12:00 ~ 08/18(日)22:59 |
バレット実装のガチャ結果は?
50連で無事ゲット
今回は虹の宝石400個準備してスゴフェスに挑みました。期待を込めて引き10~40連目はバレットなし!心を落ち着かせ激戦した超スゴいヤツ確定の50連目の最後でまさかのバレットがゲットできました!
50連目ラストで無事バレットゲット☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
— トレクル攻略@GameWith (@gamewith_onepi) August 9, 2019
皆様に幸あれ〜〜〜!!!! pic.twitter.com/BosFDQGfq1
担当のコメント
![]() | 興奮しすぎてオフィスに僕の声だけが響きました。 |
---|
確定演出はあった
今回バレットは引けませんでしたが、途中で確定演出が1回ありました。金紙から赤紙に変わる演出は何度見ても興奮します!
バレットが当たった場合の活用方法
船長としての活用方法
バレットは属性で編成できるためトレクルを始めたばかりのユーザーでもパーティを組みやすいです。さらに船長効果とスキルの相性が良いので、まずは船長として活躍できます。
船長としての編成内容
赤犬でスロット変換+スロット強化をします。ロビンでスロット固定+属性相性強化を発動。ブルックのタップ条件を達成させれば、ボス戦でも攻撃強化が発動しロビンの属性相性も残ります。ルッチは敵の状態異常によって入れ替えましょう。






バレット実装による展望予想
バレットを軸にして考える
今後実装されるキャラは力・速・知属性のエンハンス持ちキャラが実装されると予想されます。水着のマーガレットはバレット実装前に登場しました。
![]() | 13→13ターン 1ターンの間力・速・知の攻撃を1.75倍にし、一味にかかっている痺れ状態を2ターン回復隣接するスロットを自属性スロットに変換する |
特に欲しいのは属性相性2倍キャラ
バレットが船長であればどの属性にも弱点属性を突くことができます。現在バレットパに入る属性相性強化2倍キャラがいないため今後実装される可能性は高いです。
![]() | ・バレットでどの属性でも弱点をつけるため ・現状は1.75倍しか編成できない ・バレットのダメージはスキルにも影響するため |
ボス戦でスキルを使いにくくなる
同時に実装されたロビンやブルックは3ターン効果とタップ条件のエンハンスです。ボス直前階でスキルを発動することでボス戦ではスキルを発動しません。今後は必殺使用回数制限や特殊割り込みが多いクエストの実装が予想されます。
![]() | 18→12ターン 3ターンの間力・速・知属性の通常攻撃による属性相性を1.75倍にし、スロットを1ターン固定する |
![]() | 22→16ターン 敵1体にキャラの攻撃×50倍の速属性ダメージを与え、1ターンの間、力・速・知属性の攻撃が1.5倍、このターン内PERFECT4回成功で次のターンから2ターンの間、力・速・知属性の攻撃が2倍になる |
追撃で倒すのが主流になる?
先日のメンテナンスでフェス限ミホークとドフラミンゴのスキル文言に修正が入りました。以前は追撃ダメージで倒した場合カウントが0になりましたが、修正されたためバレットの追撃で倒してしまってもダメージはカウントされるようになります。
![]() | 24→18ターン 18→12ターン 前のターンに敵に与えた通常攻撃によるTOTALダメージの60%を無属性ダメージとして敵全体に与える |
![]() | 22→17ターン 前のターンに、通常攻撃で敵のHP以上に与えたダメージの総量の2倍の無属性ダメージを敵全体に与える |
防御力が高い敵が出現する
敵本体の防御力が高いとバレットの追撃ダメージも減少してしまいます。またコンボ数も6なので1コンボ辺りのダメージが減り敵を倒しにくくなる可能性があります。
防御ダウン時エンハンスが必要となるか!?
敵の防御力が高い場合は防御ダウンが有効です。同時に防御ダウン時エンハンスを発動すれば敵に対して大ダメージを与えることが可能です。
編成したい防御ダウンキャラ
防御ダウンキャラ | |
---|---|
![]() | ⑵27→13ターン ⑴23→9ターン ⑵敵全体を毒、敵1体を猛毒(キャラの攻撃×300倍)にし、2ターンの間敵全体の防御力を0、敵全体にかかっている ![]() ![]() ⑴敵全体を毒にし、敵全体にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 18→12ターン 1ターンの間敵全体の防御力を激減し、敵にかかっている ![]() ![]() |
![]() | 32→15ターン 1ターンの間敵全体の防御力を0にし、対象の敵1体のHPが25%以下の時その敵を撃破し、対象の敵1体のHPが25%より多い時はその敵1体のHPを30%減らす |
防御ダウン時エンハンスキャラ | |
![]() | 19→14ターン [技][速]スロットを自属性スロットに変換し、2ターンの間防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.75倍、1ターンの間受けるダメージを60%減らす |
![]() | 19→14ターン 敵全体のランダム対象に16回無属性ランダムダメージを与え、1ターンの間、防御力ダウン中の敵に与えるダメージが1.5倍になり野心タイプキャラの通常攻撃による属性相性の影響をかなり大きくする |
トレジャースゴフェスコラム関連記事
全キャラの評価一覧
キャラランキング
キャラ検索ツール
必殺技、船員効果、入れ替え、サポート効果の同時絞り込み検索記事。攻略パーティ作りの際に必要となる船員を探せます。 | |
攻撃倍率対象の属性やタイプ、有利扱いにできるスロットで絞り込み、対策できるギミックから船長を検索できます。 | |
限界突破の強化で習得する「潜在能力」から、所持キャラを絞り込み検索するツールです。 | |
スタイルで絞り込みができます。能力・スキル・CTを一括で確認して編成作りに利用してください。 |
ログインするともっとみられますコメントできます